コンセプト
プロフィール
書籍紹介
設立背景
賃金/給与相場診断
賃金/給与制度コンサルティング
人事評価制度コンサルティング
人事給与アウトソーシング
講演依頼
事務所概要
会社設立への思い
会社沿革
アクセス
採用情報
コンサルティングブログ
著書
Concept
私たちは賃金総合コンサルティングに専業特化し、賃金・人事制度における中堅・中小企業様の課題解決に向けた本物のサービスを提供することをお約束します。
Point 1
空理空論を廃し、中小企業の賃金制度の見直し・改革を提案する実務コンサルティングを行います。賞与、退職金、役員報酬・人事評価についても最適な提案をいたします。制度移行、従業員への説明、法律問題の解決などきめ細かな実務指導が強みです。
Point 2
福田事務所は主に社員100名以上の企業様を中心に全国300社以上の支援実績があります。他社はどうしているのか?難問をどのように乗り越えたのか?など豊富な他社事例をを有しています。また、生の賃金データから作成した賃金統計をもとに、どこにもない説得力のある提案を強みとしています。
Point 3
労務・法務面での法改正情報をキャッチアップをして、諸規程・契約書の作成・メンテナンスをサポートします。また、タイプの異なる各種専門家と密に提携し、お客様に最適なリーガルサービスを提供します。
こんにちは、代表の福田秀樹です。私は中堅・中小企業に特化し、「稼ぐ会社づくり」のための人事・賃金制度を構築するコンサルタントをしています。私自身、20代でこの世界に飛び込み、早25年。初めは大手企業の制度をそのまま導入し、中小企業には合わない「ひな型」で指導を続けて大きな失敗を犯したことがあります。あまり、思い返したくない過去ですが…。しかし、お蔭様で早い段階で、自らの過ちに気付くことができました。どの社長も「会社と社員を守る」というド真剣な姿勢で経営に向き合っています。その真剣勝負の世界に触れ、私は「中小企業には中小企業の戦い方がある」と学んだのでした。
結論。財務なくして労務は成り立たない――稼げる仕組みがあって初めて、人を大切にできる企業になります。
福田式は空理空論を排し、実践から生まれたケーススタディをもとに、企業固有の課題に合わせた解決策を提案します。机上の理論ではなく、現場のデータと社長との本気の問答から掴んだ、「本当に使えるノウハウ」が強みです。
直接指導にはリソースに限りがありますが、執筆やセミナーを通じて、稼ぐ会社づくりの定石を世に広め、1社でも多くの中小企業が経営を安定させ、人を大切にできる企業となることを願っています。
社長の労務顧問・人事給与コンサルタント 福田秀樹
\累計6万部突破!/
小さな会社のための人があつまる勤続重視ジョブ型給与制度の作り方 / 自由国民社
社員をやる気にさせたければ その人事給与制度をやめなさい / standards
はじめての就業規則100問100答 / 明日香出版社
増補改訂版 監督官がやってくる! / 日労研